2025.10.23 09:30すばるの授業「漢字カルタで楽しもう」(中学生 基礎定着 個別授業)すばるゼミには、中学生基礎定着のための個別クラス(3人までのクラス)があります。今日は、漢字の学習です。漢字は書くことよりも、まず、読めることが最優先。複数のカードから、先生が言った音で漢字を短い時間でとれるかに挑戦です。時間内に選べたら、ポイントが加算され、目標ポイントを目指していきます。繰り返していくうちに漢字の音読みが頭に入ってきました。
2025.10.21 02:15<採用募集>塾講師さん(パート)の募集掲載を開始しました!発達特性のある子どもたちに“安心できる居場所”を一緒につくりませんか?indeed、engageの2つのサイトで、すばるゼミで一緒に子どもたちの学習支援に関わってくださる、非常勤講師(パート)さんの募集掲載を開始しました。教育現場・福祉現場での経験を活かしたい方、教育に関わりたい方をお待ちしています。未経験者もOK!子どもたちの「自信と学ぶ意欲」を育むお仕事です!
2025.10.21 02:00楽しい教室環境「掲示板がハロウィン仕様に」10月に入って、フリースペースのすばるゼミ児童生徒紹介の掲示板が変わりました。また、駄菓子コーナーにも、「何が出るか、お楽しみ駄菓子ボックス」も登場しました。子どもたちは、「何が入っているの?先生!」と興味津々です。
2025.10.20 09:50すばるの授業「SSTイベント 湘南台文化センター子ども館見学」すばるゼミでは、月一度のペースで、SSTイベントを実施しています。今回は、藤沢市湘南台文化センターこども館の見学に出かけました。湘南台文化センターは、世界の国々の楽器、遊び、衣装などを体験しながら学べる施設です。楽器の音色を楽しんだり、民族衣装をきて楽しんだりと充実した時間を過ごしました。また、湘南台文化センターには、プラネタリウムがあります。最後はプラネタリウムで星について勉強して終わりました。
2025.10.16 05:00楽しい教室環境「声のボリューム」ついつい場に合わない大きな声を出してしまうお子さんがいます。すばるゼミでは、適切な声のボリュームで生活できるように「声のボリューム一覧表」を貼り、子どもに「今は、2のボリュームにしてみよう」というような伝え方で子どもに気づいてもらえるようにしています。
2025.10.15 01:54すばるの授業「実験と体験を通して比を学ぶ」小学校学びなおしクラスでは、比の学習を、実際に「コーヒー牛乳を作る」活動を通して行いました!コーヒーと牛乳、ガムシロップの分量が書かれた表をもとに、どの組み合わせが「同じ味」になるのかを考えることで、味の濃さの違いを「比」で表すことに気づきました。この体験をきっかけに、比のしくみや考え方について本格的に学習をスタートしました。
2025.10.14 04:30楽しい教室環境「お気に入りの本の紹介」すばるでは、子どもたちが読書に親しめるように、フリースペースに書架を設け、たくさんの本を置いています。授業においては、ブックトークや読み聞かせをして、本を手に取ってもらえるようなきっかけ作りを積極的にしています。壁には子どもたちのお気に入りの本の紹介コーナーを設けました。
2025.10.09 07:09すばるの授業「三角定規にシールをはって」三角定規の角を組み合わせて、どんな大きさの角が出来るかを考える授業です。三角定規の角の大きさに合わせて、シールを貼った物を子どもに使わせました。黄色が30°、緑が60°、青が90°(直角)、オレンジが45°。プリントに角を写しとりながら、プリントにも同様にシールを貼らせ、それから計算をして、どんな大きさの角が出来たかを確かめていきます。どの角と、どの角を合わせたのかが視覚効果でとてもわかりやすくなりました。
2025.10.08 02:12すばるの授業「自然と計算量を増やす」すばるゼミの授業では、ドリルにたくさんの問題が書かれているものを取り組ませることを極力しないようにしています。今回紹介するのは、一年生対象の「まなびのぼうけんクラス」の教材です。ぬりえを楽しみながら、自然と問題量を増やすようにしてみました。一問計算をするごとに、色を確かめながらぬっていきます。楽しみながらすることができました。
2025.10.03 00:55楽しい教室環境「休み時間は楽しくすごそう」すばるゼミの授業の前後では、子どもたちがフリースペースで楽しくすごしています。この時間を楽しむために、授業の時間よりかなり前にすばるに来て、楽しんでいる子もいます。レゴでロボットを夢中で作っていたり、ジェンガのブロックを利用して、どれだけ積み上げられるかに挑戦したり、先生もいっしょに楽しんでいます。
2025.10.02 04:05ハロウィンイベントに参加します!さがみおおのハロウィン2025が、来たる2025年10月26日(日)に開催されます。すばるゼミは今年もスタンプラリーのチェックポイントになっていますので、立ち寄ってくれたお友だちにはお菓子をプレゼントいたします!