2025.03.25 04:19インタビュー掲載:“自信と学ぶ意欲を育む場所”をつくる~第3回 2024年9月に神奈川県相模原市に開校した発達特性がある子どものための学習支援塾「澄陽学園 すばるゼミ」。教室長の澄井俊哉さんをお招きして、 これまでの教員生活の中で大切にされてきたことや子どもたちの自己肯定感を高めるために重要視されていること、すばるゼミの特徴等について、すばるコレクト運営の生田目康道がお話をお聞きしました。ゲスト澄井俊哉(すみい としや)「すばるゼミ」教室長――――――――――――第3回「わかった」「できた」の積み重ねで自己肯定感を、さまざまな体験からは社会性を育みます
2025.03.25 01:56インタビュー掲載:“自信と学ぶ意欲を育む場所”をつくる~第2回 2024年9月に神奈川県相模原市に開校した発達特性がある子どものための学習支援塾「澄陽学園 すばるゼミ」。教室長の澄井俊哉さんをお招きして、 これまでの教員生活の中で大切にされてきたことや子どもたちの自己肯定感を高めるために重要視されていること、すばるゼミの特徴等について、すばるコレクト運営の生田目康道がお話をお聞きしました。ゲスト澄井俊哉(すみい としや)「すばるゼミ」教室長――――――――――――第2回 子どもの自立と就労へつながる基礎力支援と保護者の悩みを解決するしくみをつくりたい澄井獣医学出版社であるEDUWARD Press(エデュワードプレス)が、ペットと動物医療というところとは全く異なる異業種メディアのすばるコレクトを開設した理由を教え...
2025.03.25 01:49インタビュー掲載:“自信と学ぶ意欲を育む場所”をつくる~第1回 2025年3月1日発達特性のある子どもと家族のための進学・就労メディア「すばるコレクト」でインタビュー掲載をしていただきました。以下、記事をご紹介します。“自信と学ぶ意欲を育む場所”をつくる~第1回 2024年9月に神奈川県相模原市に開校した発達特性がある子どものための学習支援塾「澄陽学園 すばるゼミ」。教室長の澄井俊哉さんをお招きして、 これまでの教員生活の中で大切にされてきたことや子どもたちの自己肯定感を高めるために重要視されていること、すばるゼミの特徴等について、すばるコレクト運営の生田目康道がお話をお聞きしました。ゲスト澄井俊哉(すみい としや)「すばるゼミ」教室長――――――――――――第1回「子どもたち一人ひとりを大切にする」環境下で、「...
2025.03.21 08:544月17日(木) 『グレーゾーンと発達障害の子どもたちの特性サポート型学習塾 すばるゼミ 』放課後デイサービス等 事業者への説明会を開催発達特性や発達障害を持つ学習支援が必要な子どもたちのため、多様な施設との連携を推進しています。
2025.03.05 07:15🎊新規開講クラスのご案内🎊✨2025年5月よりすばるゼミに新しいクラスが2つオープンします!【小学1年生対象まなびのぼうけんクラス】 小学校の勉強についていけるか気になる方に向けたクラスです。読み書き、計算などを楽しく学びながら勉強の楽しさを感じてもらい、読み聞かせや自分の気持ちを伝える練習等もします。【中学生対象コミュニケーションスキルアップクラス】 コミュニケーションに悩む思春期のお子さんに向けたクラスです。自分の気持ちの上手な伝え方や相手の気持ちの受け取り方など、自立につながるコミュニケーションについて学びます。すばるゼミは、いつでも教室見学・体験教室を受け付けています。実際に教室を見ていただいたり、お子さんに授業を体験していただいたりすることで、授業の様子がイメージしやす...