『図解でわかる発達障害』

すばるゼミ運営代表ブックレビュー 


『図解でわかる発達障害』を読んだ

すばるゼミを立ち上げる準備を始めてから

障害者福祉に関連した本で本格的に勉強をするようになった。


発達障害がある人やその可能性のある人の割合は

全人口の約1割と言われている。

しかし、この領域については

社会的に足りていないモノやサービスがいまだに多いと感じている。

まずは1つずつ理解を深めつつ

じっくりと理解を深めていきたいと思っている。


この本は、

発達特性や障害に関する基礎知識と支援体制

福祉関連サービス等について

基礎的なキーワードを広く学ぶことができる良書。

入門書として、構成もレイアウトも非常に優れた一冊だと思う。


  • 第1章 発達障害とはなにか
  • 第2章 発達障害の症状とかかわり
  • 第3章 発達障害を取り巻くさまざまな事情
  • 第4章 さまざまな視点からの支援 
  • 第5章 ライフステージに応じた支援制度
  • 第6章 発達障害のある人の家族とのつながり
  • 第7章 発達障害のある人への支援事例


タイトル:図解でわかる発達障害

著者:広瀬由紀

出版社:中央法規出版


澄陽学園 すばるゼミ

澄陽学園  すばるゼミ

すばるゼミは 学習支援やソーシャルスキルトレーニングを 必要としている子どもたちのための学習塾です。 子どもたちが 一人ひとりの違いを認め合いながら 自信と学ぶ意欲を取り戻す場所でありたい

0コメント

  • 1000 / 1000