クラス紹介② 小学校2~6年生

【クラスについて】

「小学校の国語、算数の学習についていけない。」「不登校によって、学習に遅れが出ている。」など、学習の遅れによって、自己肯定感が下がっているお子さんを対象にしたコースです。

【学習】学びなおしクラス

お子さんの学力に応じて、クラスを設定し、ていねいに、そして、楽しく学習の学び直しをしていきます。できるようになることを増やし、お子さんの自己肯定感を高めていくことを大切にしています。

国語・算数 各教科 学習タイム:1回50分

定員:12人まで


■ステップアップⅠクラス(小学校1、2年の学び直し)

国語:正確な文字表記、漢字の読み書き、基本的な文章の作り方、読書などをていねいに学習します。

算数:たし算、ひき算、かけ算の意味を理解し、暗算へつなげます。生活の中での算数を意識し、時計、お金の数え方、簡単な計測なども学び直しをします。


■ステップアップⅡクラス(小学校3年生の学び直し)

国語:漢字について体系的に学び、語彙を増やすことを大切にします。事実関係をていねいに読み取る読解の指導や、順序よく自分の考えをまとめていく文章を書く力などの基礎力の向上を図ります。

算数:桁数の多いかけ算、わり算、小数や分数など、高学年で必要な基礎的な算数の力を厳選してていねいに学び直しをします。


■ステップアップSクラス(小学校1年~3年の学び直し)

小学校4年~6年生を対象に、中学進学に向けて、小学1年~3年の学習の遅れを早めに取り戻していきたい方を対象にしたクラスです。1年間で、ステップアップⅠやⅡよりもややスピードアップして学び直しをします。


■ビルドアップクラス(小学校4年の学習定着)

小学校3年~6年生、中学生を対象

国語:簡単な対義語、類義語、慣用句などを含んだ学習を通して、語彙を豊かにしたり、論理的な文章の構成の仕方を学んだり、文章に書かれている事実を正確に読み取ったりしながら、小学校の4年生の学習を定着させて、高学年の学習についていけるように、学び直しを進めます。

算数:小数や分数、倍の概念、面積など抽象的な概念が多くなってくる小学校の4年生の基礎的な学習をていねいに定着させて、高学年の学習についていけるように、学び直しを進めます。


■ライズアップクラス(小学校5、6年の学習定着) ※1年半のカリキュラム

小学校5年~6年生、中学生対象

国語:抽象的な表現や比喩などが多く使われている物語文や説明文の読み取りをていねいに進めます。また、漢字力、語彙力を高め、小学校5、6年生の国語学習を定着させていきます。

算数:速さ、割合、比、様々な形の面積や体積を求めることなど、小学校5、6年生の算数学習の各学習単元においての基礎的な問題を確実に理解できるようにていねいに学び直しをしていきます。


【低学年SST】クラス

~友達ともっと仲良く!楽しく学ぶコミュニケーション~

小学1年生から3年生が合同でおこなう低学年を対象にしたSST

「話しかけたいけどどうすればいいの?」

「自分の気持ちをうまく伝えられない…」

そんなお子さまの「伝える・聞く・関わる」力を育むためのクラスです。

経験豊富なスクールカウンセラー・公認心理師がお子さま一人ひとりに寄り添いながら楽しく指導します!


こんな力が育ちます

◇話しかけ方・断り方→「一緒に遊ぼう!」が言える、嫌なことをやんわり断る

◇順番を守る・ルールを理解する→ゲームなどを通して待つ力や協力する大切さを学ぶ

◇気持ちを表現する・相手の気持ちを考える→「ありがとう」「ごめんね」が言える

◇困ったときの助けの求め方→先生や友達に上手に伝える


授業の特徴

★ロールプレイを通じて実践的に学ぶ

★少人数制で安心してチャレンジできる

★年間カリキュラムで無理なくステップアップ

★指導内容を家庭と共有し、日常生活においても意識の向上をはかる。

開催時期:2ヶ月に1回(5月、7月、9月、11月、1月、3月)


【高学年SST】クラス

~伝える・聞く・つながる力を育てよう~

小学4年生から6年生対象

「友達との会話が続かない…」

「思っていることを言葉にするのが難しい…」

そんな悩みを解決し円滑なコミュニケーション力を身につけるクラスです。

経験豊富なスクールカウンセラー・公認心理師が実践的なトレーニングを通じてサポートします。


こんな力が育ちます

◇会話のキャッチボール→話題を広げる、相手の話をしっかり聞く

◇適切な断り方・お願いの仕方→無理なく自己主張できる

◇感情のコントロール→イライラした時の対処法、落ち着く方法

◇協力・チームワーク→友達と協力する楽しさを学ぶ


授業の特徴

★ロールプレイを通じて実践的に学ぶ

★少人数制で安心してチャレンジできる

★年間カリキュラムで無理なくステップアップ

★指導内容を家庭と共有し、日常生活においても意識の向上をはかる。

年6回実施します。

時期:2ヶ月に1回(5月、7月、9月、11月、1月、3月)


このほか、どなたでもご参加いただけるオープンSST、毎月2回日曜日に開催のSSTイベントにも参加いただけます。(別途1,000円~)

>>すばるゼミのSST詳細はこちら

>>すばるゼミSSTの詳細はこちら(YouTube)


料金(月額)

【学習】学びなおしクラス(2教科)+【低学年or高学年SST】(年6)コース

  30,950円

【学習】学びなおしクラス(1教科)+【低学年or高学年SST】(年6)コース

  19,950円

【学習】学びなおしクラス(2教科)

  29,700円

【学習】学びなおしクラス(1教科)

  18,700円


各コース入学金:19,800円

設備費・教材費・図書費・お菓子代は無料です。

※2026年4月入学の方までの金額です。


すばるゼミ

公式HP

公式Youtubeチャンネル

公式Instagram

澄陽学園  すばるゼミ

すばるゼミは 学習支援やソーシャルスキルトレーニングを 必要としている子どもたちのための学習塾です。 子どもたちが 一人ひとりの違いを認め合いながら 自信と学ぶ意欲を取り戻す場所でありたい

0コメント

  • 1000 / 1000