『サクッとうかる 社会福祉法人経営実務検定試験 経営管理 ガバナンス編 公式テキスト&トレーニング』を読んだ

すばるゼミ運営代表ブックレビュー

『サクッとうかる 社会福祉法人経営実務検定試験 経営管理 ガバナンス編 公式テキスト&トレーニング』を読んだ

 株式会社と一般社団法人の経営については

それなりの経験がある。

しかし、福祉関連事業でよく目にする社会福祉法人については全くの素人だったので

概要を理解するのに分かりやすい本を探していたら本書を見つけた。



社会福祉法の定義では、

社会福祉法人は、

社会福祉事業を行うことを目的として設立された法人。

社会福祉事業は、

「社会福祉を目的とする事業のうち、規制と助成を通じて公明かつ適正な実施の確保を図られなければならない事業」

用語に慣れてくると

株式会社というよりも一般社団法人と同じ部分もあり、わかりやすい。


本来の目的を果たすために、

優遇措置と規制がバランスよく設定されているので

会計については株式会社よりも少し複雑な面があるようだ。

検定試験のテキストとしても

非常にわかりやすくクオリティの高い良い本だった。


第1章 社会福祉法人制度

第2章 社会福祉事業と福祉サービス

第3章 法人理念と行動規範

第4章 社会福祉法人定款例

第5章 社会福祉法人指導監査ガイドライン

第6章 資金使途制限通知

第7章 モデル経理規程

第8章 労務管理と給与計算

第9章 各種課長通知

第10章 情報管理と情報公開


タイトル:サクッとうかる社会福祉法人経営実務検定試験経営管理ガバナンス編

著者:ネットスクール社会福祉法人経営教育研究会

出版社:ネットスクール出版


澄陽学園 すばるゼミ

Youtubeチャンネル

Instagram

LINE

澄陽学園  すばるゼミ

すばるゼミは 学習支援やソーシャルスキルトレーニングを 必要としている子どもたちのための学習塾です。 子どもたちが 一人ひとりの違いを認め合いながら 自信と学ぶ意欲を取り戻す場所でありたい

0コメント

  • 1000 / 1000